ブログ運営
月間30000PV以上達成!には理由がある このブログを放置して、別に運営をはじめた特化ブログ「ヨーグルトな生活」がようやく2021年3月に月間30000PVを超えることができました。 月半ばの3月15日時点では、40000PVを超えていました。そして、最終的にはPV数が…
本日、当ブログ開始から5年目を迎えます。2017年3月6日よりスタートしましたが、最初の2年間は、断続的でしたが月間10000PV目指して記事の更新をしていました。 1日100PVにもならず、月間10000PVもなかなか達成できずに、だんだんブログも放置しがちになりま…
ブログ開始2年半かかったけど、実は1年未満で月10000PV達成 ブログの月10000PVがなかなか達成できない。ブログを始めた方で月10000PVを目標の1つにしている方、なかなか月1万PVが達成できず悩んでいる方などへ私がようやく念願の月10000PVを達成できるまで…
ブログで「一日100PV」を稼ぐ方法とは 1日100PVを稼ぐ再現性ある方法で月間10000PVを目指す 私はブログを始めて2年以上が経ち、未だにPV数が月10000PV未満の者です。最近は特に更新もしていないので、PV数が増えないのは仕方がないことと承知しています。 私…
PV数が月1万未満のブログを2年継続できた理由 本日、2019年3月6日に当ブログ「三日坊主のマイブームだ」が3年目になりました。 更新頻度が最近とくに落ちているのですが、「やめなければ、継続」という考え方で、ブログを始めてから丸2年が過ぎ、3年目に…
10万PV達成 おかげさまで、当ブログ「三日坊主のマイブームだ」も本日めでたく「10万PV達成」ができました。しかし、「1日10万PV」「1ヶ月10万PV」「1年10万PV」ではありません。 約2年です!累計10万PVになるまで!! 三日坊主の自分がブログをはじめてた…
はてなブログからWordPressへ引っ越し困った点 私はこの「三日坊主のマイブームだ」以外に2018年11月より「特化サイト」を始めました。そして、2019年になってその「特化ブログ」をはてなブログからワードプレスへ引っ越し運営することにしました。しかし、…
はてなブログProからワードプレスへ移行が無事に終わらない!? Word Pressへ引っ越し 「Word Press」への移行が完全には終わってい状態です。とりあえず記事は閲覧できるけど、細かい設定などができていません。 この記事では「はてなブログ」から「Word Pres…
2018年人気記事20本は? 人気記事の書き方 昨年、2018年は今まで以上に仕事が忙しく、ブログの更新も思うようにできませんでした。理由は退職者からの引継ぎにより仕事量が一気に増えたのが原因です。そして、悪い意味でブログ1年目に比べ、「毎日更新」に取…
今年3年目を迎えるブログ 2018年は「仕事が忙しい」日々が続いた一年でした。大晦日の日まで仕事をしなければ、仕事のことが気がかりで、お正月をゆっくり過ごす気分になれなかったであろうワーカーホリックです。 どうも、三日坊主飽男(みっかぼう ずあき…
2018年のブログ振り返り 今日は11月30日で11月も終わりです。そして今年もいよいよ12月の1ヶ月を残すのみとなりました。 どうも、三日坊主飽男です。 この記事を投稿する前までに今年、2018年は84本のブログ記事を書きました。正直、私の個人的今年のブログ…
Googleアナリティクスを活用し、ブログの成長を実感 みなさんはGoogleアナリティクスを活用していますか? わたしは、アナリティクスを「使いこなしている」なんて言えるほどのことはしていません。しかし、私自身にとっては「モチベーションアップ」のため…
ブログを継続していればPV数は増える!? 2017年3月6日からはじめたこのブログ「三日坊主のマイブームだ」も1年半が経ちます。当初は「毎日更新3か月で100記事」を目指して、ブログを更新していたのに今では1年間に100記事かけるかも怪しい不定期でのブログ…
ブログの継続は難しい ブログの継続は難しいといつも思います。でも、自分にとって難しいことでも、きちんとブログを「継続」されている方がいるのも事実です。 ブログが継続できない理由は人ぞれぞれでしょう。「更新する時間がない」「書くことがない」「…
「1日100PV」を達成 皆さん、いつもご訪問ありがとうございます!! お陰様で当ブログ「三日坊主のマイブームだ」が、2017年3月のブログ開始から、1年2カ月経ってようやく、本日2018年5月31日に「『1日100PV』を1か月間連続」で達成することができました。 …
一日100PV以上を毎日継続するには努力が必要 2018年5月1日から5月29日までなんとか「1日100pv以上」を「29日間継続」できていました。 そして、今日5月30日は午後3時の時点で「100pv」越えることができました。 ご訪問いただいたみなさん、ありがとうござい…
「一日100PV以上を1ヶ月連続」目標達成なるか? 「1日のpvがどのくらいか?」当然人によって違います。 他者の比較ではなく、自分自身の中で、「ブログの目標」があり、その最初の段階が「1日100PV以上1ヶ月連続更新」です。 どうも、三日坊主飽男(みっかぼ…
一日100PVは難しいことなのか? 「きっと誰かの役に立つ記事」を心がけるようにしていますが、結果がついてきていません。 どうも、三日坊主飽男(みっかぼう ずあきお) (@myboomda)です。 正直、ブログを1年2カ月継続して、未だに一日100PVを連続して超え…
ブログを始めてから二度目のゴールデンウィークとなりました。 どうも、三日坊主飽男(みっかぼう ずあきお) (@myboomda)です。 一年前のゴールデンウィークでは、ブログの「記事数」を増やすことに夢中になっていました。 よく目にする「ブログ3ヶ月100記…
追記:2018年06月02日 ブログのPV数(ページビュー)が、気になる人は多いと思います。特に私は一日100PV未満の日が多く、ページビューの数は非常に気になります。 どうも、三日坊主飽男(みっかぼう ずあきお) (@myboomda)です。 ブログのPV数が少ないのは…
ブログ歴2年目の目標 2018年3月6日をもちましてこの「三日坊主のマイブームだ」も、開始より2年目に突入。日ごろからご訪問いただいている皆様のおかげと感謝しております! いつも、ありがとうございます!! どうも、三日坊主飽男 (@myboomda)です。 さて…
ブログ開設一年経過!数字で振り返る! 本日2018年03月06日をもちまして、当ブログ「三日坊主のマイブームだ」も1周年を迎えることができました。そして、この記事で300本目の記事となりました どうも、三日坊主飽男 (みっかぼうず あきお)(@myboomda)…
ブログ300記事目前の振り返り 3月に入り、3月6日でブログ開設1年になります。そして、この記事が299本目。 300本まであっと1記事となりました。 どうも、三日坊主飽男(みっかぼう ずあきお) (@myboomda)です。 「1年300記事」でひとつの節目にしようと思い…
ブログ10カ月の経過報告(17.12.06-18.01.05) 1月の終わりにPV数が増えていなことが気になりだし、いろいろと悩んでいました。 そしてブログの経過報告もしていないことに気づき、今更ですが記録用に残しておきます。もちろん、こんな記事を書いているから…
読者登録者さまのご紹介!No.271-No.280 どうも、三日坊主飽男 (@myboomda)です。 読者登録をしてくださった皆様、ありがとうございます。ブログ開設当時は読者登録者数もこまめにカウントしていました。しかし、残念なことに「読者登録をやめた」方もいます…
PV数アップのためにリライトの方法について考えてみた このブログ「三日坊主のマイブームだ」も昨日2月6日で11ヶ月を迎えました。今年に入り更新頻度はめっきり少なくなりました。PV数は相変らず、「1日100PV未満」の日が、1ヶ月のうち3分の2を占めていま…
1年弱で累計40,000PVしかないブログ 突然、失礼ですが、「あなたのブログのPV数は月間どのくらいですか?」 どうも、三日坊主飽男 (@myboomda)です。 2018年1月末時点で、このブログ「三日坊主のマイブームだ」は月間2800PV程度しかありません。ブログは2017…
感謝!これだからブログはやめられません! どうも、三日坊主飽男 (@myboomda)です。 昨日、「ブログのアクセス数が気になって仕方がない!どうすれば気にならないか? 」という、記事を書きました。 そうしたら、多少ですがPVが増えました! 180PVってこと…
アクセス数が気になって仕方がない! どうも、三日坊主飽男 (@myboomda)です。 最近、以下の2つの記事を書きました。 www.myboomda.com www.myboomda.com 「アクセスの傾向」と「ブログ開始1年経過」こんな記事を書いたせいかもしれませんが、この数日、本…
読者登録者さまのご紹介!No.261-No.270 どうも、三日坊主飽男 (@myboomda)です。 読者登録をしてくださった皆様、ありがとうございます。ブログ開設当時は読者登録者数もこまめにカウントしていました。しかし、残念なことに「読者登録をやめた」方もいます…