三日坊主のマイブームだ

地味だけど『きっと誰かの役に立つ!』記事を心がけている雑記ブログ

人気記事20本から考えるPV増やす記事の書き方とは?

2018年人気記事20本は?

f:id:ottopapa:20190101205546j:plain

人気記事の書き方

昨年、2018年は今まで以上に仕事が忙しく、ブログの更新も思うようにできませんでした。理由は退職者からの引継ぎにより仕事量が一気に増えたのが原因です。そして、悪い意味でブログ1年目に比べ、「毎日更新」に取り組まくなり、意欲も半減していたような気がします。

 

どうも、三日坊主飽男(みっかぼう ずあきお) (@myboomda)です。今年3月で3年目に突入する当ブログ「三日坊主のマイブームだ」ですが、ようやく一日100PVは超えられるようになりましたが、未だに「月間10000PV」は達成できていません。

 

ブログ開始から3年目になるのに、「月間10000PVもいかない」なんて悔しい!です。なんとか今年は「月間10000PV」が達成できるようにしたいものです。

 

そこで、アクセスのある記事をもっと増やせばいいことはわかるけれども、「どうすれば、アクセスの多い記事が書けるか?」自分なりに考えてみました。

 

結論として、「自分の書いた記事の中でアクセスの多い記事」を真似する。同じような記事を書くのが良い方法かなと思います。

 

理由は、他の人の書くような文章は真似できないけど、自分が書いた記事なら、同レベルの文章力で記事が書けるので安心です。

 

そこで、昨年一年間に訪問された記事のベスト20本を調べ、その中で訪問されることが多い人気記事から、「どのような内容が人気があるのか?」改めて考えたいと思います。

 

 

人気記事20位から11位まで

人気記事20位から11位まで、2018年に書いた記事が7本ランクイン。2017年に書いた記事は3本あるけど、継続して読まれている記事になるので、今後この3本のように息の長い記事を書きたいものです。

20位から11位までの結果ですが、「松屋」や「日高屋」の記事が入っているけど、食べたメニューを記事にしたものではほかにもあるのに「餃子」や「回鍋肉」「カレー」などは検索されやすいワードなのかな?

 

人気記事10位から6位まで

 ブログ開始から1年目(2017年)に書いた記事と2年目(2018年)に書いた記事とどちらが多いのかな?

人気記事10位から6位まで

10位にランクインしている「ASUS」の記事ですが、これは2017年の後半ほぼ毎月1位になっていた人気の記事です。やはり「タブレット」や「ASUS」などの言葉が検索される理由だったのでしょう!?

でも、この記事の商品自体がもう古いものなので、何か新しい商品でのレビュー記事を書くこともアクセスアップにつながるのかな?

第5位【天ざる食べ歩き_上野藪蕎麦総本店(上野)】

www.myboomda.com

こちらの「 天ざる食べ歩き_上野藪蕎麦総本店(上野)」記事も、ブログ開始1年目に書いたものですが、半年間くらいは人気上位にベスト3にランクインしていた記事です。今でも派手なアクセス数はありませんが、コンスタントに検索されているようです。

 

第4位【休日おでかけパス】知らないと損する!?JRのお得な切符を利用しよう!

www.myboomda.com

2018年8月に宇都宮へ餃子を食べに行き、その時に書いた餃子の記事より人気があるようです。記事投稿の翌月9月から徐々に人気度があがり、12月の単月では人気2位までになっている記事です。

3位【日高屋】バクダン炒め定食は辛い!?

www.myboomda.com

日高屋の記事が3位になるなんてちょっと驚きですね!正直、食レポとしてはかなり質の低い記事だと思います。写真も上手に撮れていないし、何よりおいしさが上手く伝わっているとは思えないし、表現力も乏しいのにどうして3位になったか不思議です。

 

2位【日光を満喫!よくばりおススメ旅行プラン1泊2日(1日目)】

www.myboomda.com

これもある意味不思議ですが、17位にランクインしているこの記事「 日光を満喫!よくばりおススメ旅行プラン1泊2日(2日目)」と同じような記事なのにアクセス数は4倍も違います!日光の観光名所の違いによるものなのか?「日光の観光名所」がキーワードになっているのかな?それにしてもアクセスが4倍も違うのは驚きです。

結局、1日目を読んでつまらないから、2日目までは読んでもらえないのでしょうか?

 

1位【鳥貴族まるわかり!コスパの良いメニューからおすすめな理由まで】

www.myboomda.com

正直、この記事「【鳥貴族】まるわかり!コスパの良いメニューからおすすめな理由まで 」を書かなければ、現在のアクセス数はなかったと思います。

2018年5月の記事ですが、7月から12月までは常に1番のアクセス数を出しています。今回のランキングの「2位から5位まで」のアクセス数の合計より、この記事「【鳥貴族】まるわかり!コスパの良いメニューからおすすめな理由まで 」単体だけのPV数がはるかに多いのです。当ブログで唯一年間ですが5桁のPV数になった記事です。

 

人気記事20本から考えるPV数増やすの記事の書き方まとめ

20本の記事で、なんとなくアクセスが多いのも頷ける記事も数本ありますが、他の記事はどうしてなのか?もう一度自分で記事を読んでみて客観的に「どこが良いのか」を考えてみたいと思います。

 

PV数増やす記事の書き方は以下の3点を意識した内容の記事ではないでしょうか?

  1. あなたの役に立つ記事
  2. あなたの悩みが解消される記事
  3. あなたに共感される記事

最後までお読み頂き、ありがとうございます!

次回更新時にまたお越しください。