三日坊主のマイブームだ

地味だけど『きっと誰かの役に立つ!』記事を心がけている雑記ブログ

LINEの懸賞でアサヒブラックニッカ・クリアが当選!と年末ジャンボ

アサヒのキャンペーンで抽選に当選した!

f:id:ottopapa:20181120222450j:image

このブログでも、何回か紹介させていただいていますが、「アサヒのキャンペーンでまたもやウィスキーが当たりました。

 

どうも、三日坊主飽男(みっかぼう ずあきお) (@myboomda)です。ブログをはじめて良かったことの1つは「記録が残せる」ことです。今回もアサヒのキャンペーンに応募して、ウィスキー180mlが当選しました。

f:id:ottopapa:20181121132918j:image

 

 

LINEでも抽選で当たる!アサヒのキャンペーン

f:id:ottopapa:20181121133004j:image

今まではどちらかと言えば、「Twitte」のアカウントで、アサヒの懸賞に応募することが多かったのですが、「LINE」でもアサヒのキャンペーンを利用して応募することが増えてきました。 

 

懸賞は応募をすれば当たるチャンスはある

 懸賞は応募をすれば、たまに当たることがあります。そして、当たったことは記憶に残ります。もちろん、当選回数より応募回数の方がはるかに多いのです。

しかし、一度でも「当選」すれば、それはとても印象深く、私で言えば「アサヒのキャンペーンに当選した」これが1回だけではなく、数回当選すると、「アサヒのキャンペーンすれば、当たる確率が高い」と脳にインプットされ、「落選」のことは「数が多く」ても記憶にはほとんど残りません。

だから、「応募」→「当選」→「応募」→「落選」・・・でもくじけることなく、「次回当選」を期待しながら「応募」が繰り返しできます。

 

そして、アサヒのキャンペンへの「応募回数」が多くなれば「当選の機会」も多くなり、つまりは「アサヒのキャンペーンは当選しやすい」と自己暗示がかかり、「当選への期待度」は高くなります。

 

年末ジャンボも期待度が高い

ギャンブルもそうでしょうが、「宝くじ」特に「年末ジャンボ宝くじ」の購入は、「期待度が高い」と思ってしまうことは理解できるような気がします。私の場合「アサヒのキャンペーン」が数回当選しただけで、「当選確率は低い」にも関わらず、「当選への期待値は高い」ものがあります。これは「懸賞に応募して、当選した」という「成功体験」があるからです。

 

同じように「成功体験」があると、「宝くじの購入」も「期待値がさらにアップ」するのではないでしょうか?

 

私の場合は、「年末ジャンボ宝くじ」は購入経験はありますが「成功体験」がないため、気が向いたときだけ購入する程度です。

 

ブラックニッカ・クリアよりはやはりブラックニッカ・リッチブレンドがいい

f:id:ottopapa:20181120222800j:image

ブラックニッカクリアを飲んでみたけど、正直「自分では購入はしないウィスキー」の部類になります。でも、以前やはり抽選で当選した「ブラックニッカ・リッチブレンド」は「香り」がとても印象的で味わいも良く、抽選で当たり飲んだ後に、何回か購入して飲んでいるお気に入りのウィスキーの1つになっています。

 

最後までお読み頂き、ありがとうございます!

次回更新時にまたお越しください。