100記事達成できたので、記事の自己分析
どうも、三日坊主飽男 (@myboomda)です。
お陰様で、当ブログ「三日坊主のマイブームだ」も先日通算100記事となりました。
ご訪問いただき、お読みいただく皆様のおかげと感謝しております。
本当にいつもありがとうございます。
さて、100記事という1つの区切りとなりましたので、自分自身でブログの内容を振返り、どのような記事がアクセス数が多く、どのような内容が読まれなかったかを調べてみて、今後のブログ運営の参考にしたいと思います。
現在、ブログ運営されている方の何かのヒントになれば幸いです。
この記事がSmaratNewsに掲載されました
当ブログ「三日坊主のマイブームだ」では過去に4回ほどSmartNewsへの掲載がありました。自分自身でも「こんな記事関係ないじゃん」と思えるようなものまで載ってしまい、正直戸惑っていました。
読書_2017年03月に読んだ本
この記事が最初にSmartNewsへ掲載された記事です。
正直、なんでこんな記事が載ったのか?不思議で仕方がありません。「書評」ブログなどは、もっと内容のしっかりしているものがあるのに。。。私のは「書評」ではなく、自分への備忘録的要素もあるものなので、ビックリです。
でも、この記事が載って、アクセス数が前代未聞!自己最高を記録して驚きました!
その驚いた時の記事がこちら「初心者のブログがSmartNewsに掲載された日!アクセス数が凄いことに!」です。
読書_2017年04月に読んだ本
そして、SmartNewsへ2度目に掲載されたのが前回のタイトルと「03月」と一文字の違いの「04月」にしたタイトルの記事でした。
同じようなブログ記事内容(構成)がSmartNews受けするなら、毎月掲載されるかも?なんて欲も出てしまいそうです。
来月「05月」のタイトルがどうなるか楽しみです。
明日に疲れを持ち越さないプロフェッショナル仕事術
この記事では、「前置き」があり、その部分は記事の書き方を問うものでした。だから、SmartNewsの「読書」カテゴリーには関係ない部分です。
もし、この3度目の掲載が、前置き部分がなく、「本の紹介」だけであったら、素直にSmartnewsへの掲載を喜べていたことでしょう。
読書カテゴリーについての問いかけに対してお礼
正直、この記事内容でSmartNewsに載っていたら、私がSmartNews読者であれば、違和感を覚えます!「書評」的な要素はなく、本の紹介すらない記事なのに。。。何を基準にSmartNewsは記事を掲載するのだろうか?
アクセス数が多かった記事ベスト5
Google アナリティクスによる過去記事の中でのアクセス数が多かった記事は以下のものです
- 「読書_2017年04月に読んだ本」2680PV
- 「読書_2017年03月に読んだ本」2157PV
- 「明日に疲れを持ち越さないプロフェッショナル仕事術」705PV
- 「読書カテゴリーについての問いかけに対してお礼」228PV
- 「初心者のブログがSmartNewsに掲載された日!アクセス数が凄いことに!」188PV
以上、上位4までがSmartNewsからのアクセスの影響です。5位の自力集客では「188PV」と200もいかないPV数しかだせないブログということを改めて認識する結果となりました。
SmartNewsを除いたアクセス数ベスト5
- 「初心者のブログがSmartNewsに掲載された日!アクセス数が凄いことに!」188PV
- 「50代初心者、ブログ開始から2ヶ月の経過報告」176PV
- 「ブログ開始から100記事達成してわかった5つのこと」176PV
- 「50代サラリーマンが切に願う!私も両刀使いになりたい!」166PV
- 「自分の時間を作りたいビジネスパーソンへお勧めの1冊、仕事が速い人は「見えないところ」で何をしているのか?」164PV
このようにSmartnewsの援護射撃がないと200PVも超えることができません。月間10000PV以上を目標にするなら、一日350PVくらいのブログにしないといけませんね
お気に入りの記事
アクセス数に関係なく、自分が「こんな記事がおおくなるといいなぁ」と思えるような記事。または「内容的・構成的」に気に入っている記事のご紹介です。
もちろん、記事内容はもう少し改善しないといけないとは思っています。
"旧古川庭園の春のバラフェステイバルと集まれ!池袋みんなの大道芸へ行ってきました
この記事は、娘が同行せず、妻と二人でおでかけした時のものです。なんか夫婦でのんびりと過ごせたことを書いた記事です。でも、写真もキレイに撮れていて、何枚か記事中に使い、見た目に読みやすい記事かと気に入っています。
クレーム覚悟!誰にでも超簡単に出来るパスタの作り方!こんな記事載せてすみません!
料理を作りながら、写真を撮り、同時進行は中々大変でした。私の場合、料理そのものでも、「同時進行」で、野菜を切りながら、何かを茹でる、炒めるなど女性にとってはなんでもないことが、かなり悪戦苦闘となりがちです。
それでも、この時は「料理」と「撮影」同時進行でなんとかがんばり、記事を書きました。
ブログ記事としては、時間がかかりますが、作業工程としては「料理」「撮影」「記事作成」と簡単なので、料理内容を変えれば、多くのバリエーション(料理内容)の記事が書けそうで気に入っています。
ひとり撮影旅行_川越
記事そのものは、まだまだ文字数も写真も少なく、改善しなければないりません。でも、どこかへお出かけし、そしてそれを「撮影」して記事にする。やはり、記事の書き方にもよりますが、趣味とブログとしては連携させやすい記事タイプなので気に入っています。
明日に疲れを持ち越さないプロフェッショナル仕事術
前置きはありますが、本の紹介部分は、自分ではこのような記事の書き方をベースにしようと思います。読書は好きなんので、どんどん本を読み、その本の良さをご紹介できるようにする。基本形となりそうな記事なので気に入っています
以上、私のお気に入りの記事4つでした。
100記事達成後の振返りまとめ
やはり、このブログは「SmartNews」のアクセスがなければ、どの程度のアクセス数だったかを考えるとまだまだ努力をしないといけないブログであることがわかりました。
でも、はてなスターやはてブなどでコメントを頂いて、なんとかがんばれています。
今後ははてなでの読者数増加はもちろん、検索流入が増えるような長く読まれる、必要とされる記事を一本でも多く書けていけるようにしたいと思います。
今週は、5/25-5/27までの2泊3日の出張や、父親の葬儀(24日、25日)とあり、かなり多忙な週でした。
多くの方にコメントやスターなど頂いて、そのまま放置になっていることがありましたことをこの場をお借りして謝罪致します。
本当に申し訳ありませんでした。
この記事は今日のお昼に作成しました。これから会社へ行き遅くまで事務処理です。予約投稿利用します。記事がアップされる頃はまだ会社で働いていることでしょう!
それでは。。。
最後までお読み頂き、ありがとうございます!
次回更新時に再度ご訪問いただければ幸いです!
ブログ村のランキングに参加しています!応援よろしくお願いします。